エール・麦酒

ALE

地域密着型オリジナル麦酒作り

安芸乃国酒造

ビール、麦酒には世界各国共通の人を笑顔にする力があります。
そして笑顔になった人と人を親しくする力もあります。

地方の田舎町ではありますが、地元の伝統的なお祭りや行事の時にオリジナル麦酒を飲みながら地域の繋がりを太くし、輪を広げてながら町の活性化にも繋げたいのです。
そしてこの地ならではの特産物を利用したオリジナル麦酒作りたいと考えるようになったのです。
例えば広島県の人でもあまり知られていない地元名産品の『祇園坊柿』を配合したオリジナル麦酒などは、想像しただけでワクワクしてしまいます‼
この『祇園坊柿』は、その年の天候によって生産量などが大きく変化するため、安定的に生産することは厳しいかもしれませんが、その分独自性と希少性が生まれます。

『祇園坊柿』に限らず安芸太田にはこういった特産品が数多くあります。
これらをオリジナル麦酒にブレンドすることで、年間通して様々な味のオリジナル麦酒を楽しむことができ、その可能性は無限大に広がっていくのです‼

『祇園坊柿』に代表される安芸太田の特産物で作るオリジナル麦酒は、基本的に1種類の麦酒に対する生産量は小規模になります。
その分、様々な特選品をブレンドしたオリジナル麦酒をご提供していきますので、その違いに合わせた楽しみ方を体験していただけます。
もちろん、一般的なクリアなの飲みごたえのあるベーシックから、ベルギーのような甘いもの、アメリカンやメキシカンのような苦みが強い味などの生産いたしますので、充実したラインナップを計画しています。

これこそがオリジナル麦酒の小回りの効いた小規模生産ならではの特徴であり、大手ビールメーカーでは出来ないこだわりを持ったオリジナル麦酒で、そのメリットを最大限に活かしていきます。

エールとラガーの違い

DIFFERENCE

  • ラガーとは・・・

    下面発酵で醸造されるスタイル。
    一般に切れのよい苦みとなめらかでマイルドな味わいを持つ。

    下面発酵

    中世以降始まった造り方。
    酵母がタンクの底に沈んでいくのでそう呼ばれる。
    5度前後の低温で発酵し、発酵期間は7〜10日。
    (熟成期間は約1ヶ月)

  • エールとは・・・

    上面発酵で醸造されるスタイル。
    一般に複雑な香りと深いコク、フルーティーな味を生み出したスタイルである。

    上面発酵

    古くからのビールの造り方。
    酵母が麦汁の表面に浮き上がっていくのでそう呼ばれる。
    常温〜やや高温で発酵し、発酵期間は3〜4日。
    (その後の熟成期間は約2週間)

生産商品

ALE

  • 恐羅漢OSORAKAN

    種別
    ホワイトエール
    材料
    アルコール度数
    4.5%
    価格(1瓶330ml)
    550円(税込み)

    白くて、味わいはスッキリしたスタイル。豊かな泡立ちとまろやかな口当たり、副原料による柑橘系やスパイスの香りがあり、柔らかな酸味でヨーグルトのような味わい。
    安芸太田町産の米を入れることで飲みやすくバランスよく仕上げました。

    恐羅漢とは ご注文はこちらから
  • 三段峡SANDANKYO

    種別
    ゴールデンエール
    材料
    菊芋
    アルコール度数
    4.5%
    価格(1瓶330ml)
    550円(税込み)

    きれいな黄金色をしたビール。柑橘系の爽やかな香りとすっきりとした味わいが特徴。
    安芸太田町産の菊芋を加えることでフルーティーで飲みやすく仕上げました。

    三段峡とは ご注文はこちらから
  • 温井ダムNUKUI DAM

    種別
    エール
    材料
    紫芋
    アルコール度数
    7%
    価格(1瓶330ml)
    550円(税込み)

    オリジナルエール。ハイアルコールでホップは気品のあるタイプのアロマホップで柑橘系の香りがする。
    安芸太田町産の紫芋を加えることで、紫芋の色、風味、味わいをお楽しみください。

    温井ダムとは ご注文はこちらから
  • 井仁の棚田INI NO TANADA

    種別
    エール
    材料
    南瓜
    アルコール度数
    6%
    価格(1瓶330ml)
    550円(税込み)

    モルトはコクのある味わいでホップは甘い香りが楽しめるスタイル!
    安芸太田町井仁産のかぼちゃと加えることで、コク、香り、バランスのいい味わいになります。

    井仁の棚田とは ご注文はこちらから
  • 吉水園 (白)YOSHIMIZU EN (W)

    種別
    エール
    材料
    白大蒜IPA
    アルコール度数
    6%
    価格(1瓶330ml)
    550円(税込み)

    モルトはプレミアムなモルトを使い、ホップは上品な香りがする。
    安芸太田町産大蒜は堆肥から地元産を使った、こだわりの大蒜。
    甘味が強く香りと風味をつけました

    ご注文はこちらから
  • 吉水園 (黒)YOSHIMIZU EN (B)

    種別
    エール
    材料
    黒大蒜IPA
    アルコール度数
    6%
    価格(1瓶330ml)
    550円(税込み)

    モルトはプレミアムなモルトを使い、ホップは上品な香りがする。
    安芸太田町産大蒜は堆肥から地元産を使った、こだわりの大蒜を黒大蒜にしました。
    甘味が強く香りと風味をつけました。

    ご注文はこちらから

原材料生産農家紹介

FARMER

  • 百姓屋

    紫芋

生産お手伝い

MAKING

  • ニンニク 第一弾

    今日は寺領の農家さんの所へお邪魔しました!
    安芸乃国酒造の新しい麦酒の中に入るニンニクの畑に、乾燥させた豚糞を撒くお手伝いさせていただきました!
    土づくりの土台となるこの工程はとても重要なものでニンニクにたくさん栄養がいくように行われてます。
    ほとんど人力で丹精込めて行われてます!

    ニンニク 第二弾

    皆さんこんにちは!!

    今日は第二弾で畑に行ってました!
    マルチをはり、ニンニクを植えてきました!

    芽が出るの楽しみー!

飲める店舗

CAN DRINK

    • 安芸乃国酒造株式会社

      住所
      〒731-3664
      広島県山県郡安芸太田町大字上殿616−1
      営業時間
      10時00分~17時00分
      定休日/休業日
      水曜日
      連絡先
      0826-22-6523
      ホームページ
      ホームページを開く
    • ナイトパブ おんち&貴族

      住所
      〒739-1733
      広島県広島市安佐北区口田南8丁目3-1
      連絡先
      082-842-6777
    • 浄謙寺

      住所
      広島県山県郡北広島町奥原161
      営業時間
      11:00~14:00
      (5名以上で要予約)
      定休日/休業日
      月~木曜日(5~11月)、冬季休業(12~4月)

      営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

      新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
      連絡先
      0826-35-0730
    • 味彩紀行 とごうちインター店

      住所
      広島県山県郡安芸太田町上殿626
      営業時間
      9:00~17:00
      定休日/休業日
      水曜定休日
      連絡先
      0826-28-1770
    • 有限会社いわみ

      住所
      〒731-3664
      広島県山県郡安芸太田町上殿632-2
      営業時間
      9:00~18:00
      定休日/休業日
      定休日(年中無休 ※豪雨・災害等除く)
      連絡先
      0826-28-7377
    • アイメージブルワリー

      住所
      広島市佐伯区湯来町伏谷1351-1
      連絡先
      050-3554-1282

買える店舗

CAN BUY

    • 安芸乃国酒造株式会社

      住所
      〒731-3664
      広島県山県郡安芸太田町大字上殿616−1
      営業時間
      10時00分~17時00分
      定休日/休業日
      水曜日
      連絡先
      0826-22-6523
      ホームページ
      ホームページを開く
    • 道の駅来夢とごうち

      住所
      〒731-3664
      広島県山県郡安芸太田町上殿632-2
      1F売店
      営業時間
      1F売店
      9:00~19:00
      定休日/休業日
      1F売店
      1月1日
    • セブンイレブン広島戸河内インター店

      住所
      〒731-3664
      広島県山県郡安芸太田町上殿627-1
      営業時間
      24時間
      定休日/休業日
      なし
    • アイメージブルワリー

      住所
      広島市佐伯区湯来町伏谷1351-1
      連絡先
      050-3554-1282
    • アバンセekie広島駅店

      住所
      〒732-0822 広島市南区松原町1-2
      営業時間
      8:00~21:00
      ※当面の間8:00~20:00(毎週土曜日のみ8:00~21:00)
      ※8/5(金)~8/15(月)8:00~21:00

買えるネットショップ

WEB SHOP

ふるさと納税

HOMETOWN TAX

PAGE TOP